試験内容 |
[1級:筆記] 1:ビオトープ論 2:生態系保護論 3:生態学 4:環境関連法 5:土地利用計画 6:造園・土木 7:小論文 [2級:筆記] 1:ビオトープ論 2:生態系保護論 3:生態学 4:環境関連法 5:土地利用計画 6:造園・土木 |
---|---|
受験資格 |
[1級] 1:大学卒業後、7年以上の実務経験者 2:大学院の指定学科卒業後、5年以上の実務経験者 3:短期大学、専門学校、高等専門学校卒業後、9年以上の実務経験者 |
試験地 |
東京、大阪、名古屋、新潟、長野、浜松、金沢、札幌、秋田、仙台、郡山、広島、徳島、福岡、鹿児島 |
試験月 |
9月 |
受験料 |
1級:13,000円 2級:9,000円 |
問い合わせ |
日本生態系協会 ビオトープ管理士担当 〒 171-0021 東京都豊島区西池袋2-30-20 音羽ビル TEL 03-5954-7106 |
SPONSOREDLINK