試験内容 |
[1次試験] 1:企業経営理論 2:経営法務 3:経済学 4:経済政策 5:新規事業開発 6:経営情報システム 7:財務・会計 [2次試験] 1:中小企業の診断、助言に関する実務の事例 2:口述試験 [実務補習] 1:中小企業基盤整備機構 中小企業大学校の養成課程の総合実習 2:登録実務補習機関の中小企業診断協会が行う実務補習 [実務従事] 1:中小企業基盤整備機構、都道府県等中小企業支援センターが行う助言・診断・窓口相談の業務 |
---|---|
受験資格 |
– |
試験地 |
東京、大阪、名古屋、広島、札幌、仙台、福岡 |
試験月 |
1次試験:8月 2次試験:10月~12月 実務補習:2月、7月、8月 |
受験料 |
1次試験:14,400円 2次試験:17,900円 実務補習:123,000円(15日間)65,600円(8日間) |
問い合わせ |
中小企業診断協会 〒 104-0061 東京都中央区銀座1-14-11 銀松ビル5F TEL 03-3563-0851 |
SPONSOREDLINK