試験内容 |
[心理相談専門研修] 1:メンタルヘルスケアに必要な知識・技能 [産業栄養指導専門研修] 1:食習慣、食行動の指導に必要な知識・技能 [産業保健指導専門研修] 1:業務形態、生活習慣の保健指導に必要な知識・技能 [健康測定専門研修] 1:健康測定技能 2:健康測定知識 [運動指導専門研修] 1:指導のための知識・技能 2:運動プログラム作成 [運動実践専門研修] 1:指導のための知識・技能 2:運動プログラム作成 |
---|---|
受験資格 |
[心理相談担当者] 1:大学の心理、社会福祉、保健系学科の卒業者 2:看護師、衛生管理者等で一定の実務経験者 3:運動指導専門研修修了者 4:保健師の有資格者 [産業栄養指導担当者] 1:栄養士で一定の実務経験者 2:管理栄養士の有資格者 [産業保健指導担当者] 1:看護師で一定の実務経験者 2:保健師の有資格者 [健康測定専門研修修了者] 1:産業医 [運動指導担当者] 1:保健師、管理栄養士の有資格者 2:大学の体育、保健学科卒業者 3:看護師、栄養士、衛生管理者等で一定の実務経験者 [運動実践担当者] 1:18歳以上の者 |
試験地 |
東京、大阪、名古屋、福岡等 |
試験月 |
– |
受験料 |
44,000~260,000円 |
問い合わせ |
中央労働災害防止協会 健康確保推進部 〒 108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館 TEL 03-3452-2517 |
SPONSOREDLINK