試験内容 |
1:労務管理、その他労働及び社会保険に関する一般常識 2:労働基準法及び労働安全衛生法 3:厚生年金保険法 4:国民年金法 5:雇用保険法 6:労働保険の保険料の徴収等に関する法律 7:健康保険法 8:労働者災害補償保険法 |
---|---|
受験資格 |
1:行政書士資格所持者 2:大学、短大、専門の卒業者 3:公務員として3年以上行政事務従事者 4:修業年数2年以上、総授業時間1,700時間以上の専修学校の専門課程修了者 5:社会保険労務士試験以外の国家試験に合格した者 6:社会保険労務士・社会保険労務士法人・弁護士・弁護士法人の補助業務、会社の労務担当の役員、労働組合の専従役員、労働組合などで労働社会保険関係事務に3年以上従事者 |
試験地 |
東京都、大阪府、京都府、兵庫県、埼玉県、千葉県、神奈川県、石川県、静岡県、愛知県、北海道、宮城県、群馬県、福岡県、熊本県、岡山県、広島県、香川県、沖縄県 |
試験月 |
8月 |
受験料 |
9,000円 |
問い合わせ |
全国社会保険労務士会連合会 社会保険労務士試験センター 〒 103-8347 東京都中央区日本橋本石町3-2-12 社会保険労務士会館5F TEL 0120-174-864 |
SPONSOREDLINK