試験内容 |
[写真測量:1級] 1:写真測量の応用 2:周辺技術とGIS 3:写真測量の基礎 4:解析写真測量 5:デジタルマッピング 6:デジタルマッピングの概論 [写真測量:2級] 1:撮影と空中三角測量 2:基礎理論 3:図化技術 [GIS:1級] 1:システム設計 2:GIS事業計画 3:地理情報標準 4:製品仕様 5:空間分析 6:運用管理 [GIS:2級] 1:GISの仕組 2:GISの概念 3:GISの利用 4:空間データの作成 [基準点測量:1級] 1:測地学概論 2:測量器械理論 3:水準測量 4:GPS測量 5:工程管理論 6:誤差論 7:基準点測量 8:測量平均理論 [基準点測量:2級] 1:GPS測量2:基準点測量 3:水準測量 [地図製図:1級] 1:地図製図理論 2:地図複製理論 3:実技 [地図製図:2級] 1:平面実技 2:曲線実技 3:地図製図理論 4:注記実技 [応用測量] 1:用地測量 2:河川測量 3:路線測量 |
---|---|
受験資格 |
1級:測量士資格を持ち、実務経験8年以上の者 2級:測量士補資格を持ち、実務経験2年以上の者 |
試験地 |
– |
試験月 |
年1回 |
受験料 |
1科目:3,500円 |
問い合わせ |
日本測量協会 測量継続教育センター 〒 112-0002 東京都文京区小石川1-3-4 TEL 03-5684-3355 |
SPONSOREDLINK