試験内容 |
1:柔道整復理論 2:解剖学 3:外科学概論 4:一般臨床医学 5:生理学 6:運動学 7:リハビリテーション医学 8:病理学概論 9:衛生学・公衆衛生学 10:関係法規 11:整形外科学 |
---|---|
受験資格 |
1:指定された学校、または指定された養成施設において、柔道整復師となるのに必要な知識・技能の修得を終えた者 2:高校卒業後、指定された学校もしくは指定された柔道整復師養成施設において、3年以上修業し柔道整復師となるのに必要な知識・技能を修得した者 |
試験地 |
東京都、大阪府、宮城県、石川県、広島県、北海道、愛知県、香川県、福岡県 |
試験月 |
3月 |
受験料 |
23,300円 |
問い合わせ |
柔道整復研修試験財団 〒 103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-7 サンビル4F TEL 03-5652-3323 |
SPONSOREDLINK