試験内容 |
[1次試験:筆記試験] 1:一般・教職教養 2:専門教養 3:論文 [2次試験:面接・実技] 1:個人面接 2:集団活動 3:実技 |
---|---|
受験資格 |
[1種免許状] 4年制大学で、所定の教科20単位以上、教職23単位以上、教科もしくは教職16単位以上の専門科目を修得した卒業者 [専修免許状] 4年制大学で1種を取得するか、所要資格を得て、大学院修士課程で所定の教科、または教職24単位以上の専門科目を修得して卒業した者 |
試験地 |
– |
試験月 |
1次試験:7月 2次試験面接:8月 2次試験実技:9月 |
受験料 |
– |
問い合わせ |
都道府県の教育委員会 |
SPONSOREDLINK